1. トップページ  
  2. › ニュース

ニュース

2025.10.01

高等学校推薦選抜・自己推薦選抜・指定校推薦選抜受付開始しました!

【指定校推薦選抜】
出願期間 2025年10月1日(水)~ 2025年11月29日(土)

【高等学校推薦選抜】
出願期間 2025年10月1日(水)~ 2025年12月20日(土)

【自己推薦選抜】
出願期間 2025年10月1日(水)~ 2026年2月28日(土)

推薦選抜について ▶
各種出願書類はこちら ▶

\ オンライン併用クラスの受付もスタート /
オンライン併用クラスについて ▶
オンライン併用クラスの申込書はこちら ▶

指定校推薦と高等学校推薦は武蔵野学費サポート制度対象の出願方法です。
学費の一部(10万円)が免除になる高校生限定の減免制度なので、ぜひご利用ください。

2025.09.18

総合型選抜エントリー受付まもなく〆切!

総合型選抜入学のためのエントリー期間は9月30日まで!

総合型選抜は本校を第一希望としていることが条件の1つとなります。

総合型選抜での出願を検討している方はお早めにエントリーをお願いします。
エントリーについてはWEB💻での提出も可能です。

 

エントリー受付期間:6月2日(月)〜9月30日(火)
※エントリー後、ハガキにて面談日程を送らせていただきます。
日程をご確認の上、ご来校いただき面談、その後出願となります。

 

武蔵野学費サポート制度 対象
条件を満たせば、学費の一部10万円が減免となります(対象者:高校3年生)※出願時に推薦書を提出

出願期間:2025年9月1日(月)~ 2025年10月31日(金)

詳細に関してはこちらをご覧ください。

2025.09.12

令和8年度「高等教育の修学支援新制度」の対象校に認定されました!

本校は「高等教育の修学支援新制度」の対象校に、来年度(令和8年度)も認定されました。

この新制度は、しっかりとした進路への意識や進学意欲があれば、家庭の経済状況に関わらず進学できるチャンスを確保できるよう実施するものです。

「高等教育の修学支援新制度」とは家庭の経済状況に左右されず、学びたい意欲のある方が専門学校等に進学できるよう、入学金・授業料の減免と給付型奨学金の支給を併せて支援する制度です。

次の2つの支援があります。

1.日本学生支援機構の給付奨学金(原則返還が不要な奨学金)
2.入学金・授業料の減免

どんな人が対象になるのか

一定の条件を満たしている方が対象となります。

  • 世帯収入や資産の要件を満たしていること
  • 進学先で学ぶ意欲がある学生であること
第一区分(満額支援) 第二区分(2/3支援) 第三区分(1/3支援)
約270万円まで(住民税非課税世帯) 約300万円まで(住民税非課税世帯に準じる) 約380万円まで(住民税非課税世帯に準じる)

奨学金をわかりやすく解説する【奨学金なるほど相談所 修学支援の対象拡充とは?2024年度からの修学支援新制度~第4区分の創設~【奨学金なるほど相談所】から抜粋 https://shogakukin.jp/15shien/

※上記の世帯年収の目安は、両親、本人、中学生の4人世帯の場合。基準を満たす世帯年収は家族構成や年齢等により異なります。

 

さらに多子世帯の無償化の内容について令和7度から多子世帯の学生等については、所得制限なく、大学等の授業料・入学金を国が定める一定額まで無償とすることとしております。

奨学金をわかりやすく解説する【奨学金なるほど相談所 修学支援の対象拡充とは?2024年度からの修学支援新制度~第4区分の創設~【奨学金なるほど相談所】から抜粋 https://shogakukin.jp/15shien/

※支援の対象条件として、世帯の収入などの要件がありますので、詳しくは文部科学省のウェブサイトをご確認ください。

●制度の概要について
文部科学省特設サイト:学びたい気持ちを応援します 高等教育の修学支援新制度

●申込資格や選考基準について
日本学生支援機構:申込資格・選考基準

●修学支援新制度の対象となるかおおよその目安について
日本学生支援機構:進学資金シミュレーター/

2025.09.02

【募集開始】総合型選抜 出願受付スタート!

9/1から総合型選抜の出願受付がスタートしました✨
武蔵野学費サポート制度の対象ですので、10万円免除を希望される方は推薦書もお忘れずにご提出ください!
(対象者:高校3年生)

総合型選抜
出願期間  2025年9月1日(月)~ 2025年10月31日(金)

詳細に関してはこちらをご覧ください。

入学案内書・募集要項をご希望のかたは下記より資料請求をお願いします。
資料の送付をご希望の方はこちらからご請求ください。

 

2025.09.02

【募集開始】キャリア選抜 出願受付スタート!

9/1からキャリア選抜の出願受付がスタートしました✨
リスタート支援制度の対象ですので、10万円免除を希望される方はキャリア選抜にてご出願ください!
(対象者:既卒の社会人、大学生、専門学生など)

キャリア選抜
出願期間  2025年9月1日(月)~  2026年3月25日(水)

詳細に関してはこちらをご覧ください。
また既卒者向けの情報はこちらをご覧ください。

入学案内書・募集要項をご希望のかたは下記より資料請求をお願いします。
資料の送付をご希望の方はこちらからご請求ください。

 

2025.08.02

令和8年度よりオンライン併用授業開講について詳細情報のご案内

オンライン併用授業につきまして


 

募集要項ページはこちら→ 募集要項ページ

出願書類ページはこちら→ 出願書類ページ

 

 

 

 

 

 

2025.07.31

台風9号接近にともなう8/2(土)体験入学開催のご案内

【体験入学にご参加予定のみなさまへ】

現在、台風9号の関東への接近が予想されておりますが、現時点で8月2日(土)並びに8月3日(日)の体験入学は実施を予定しております。

8月2日(土)の早朝は交通機関等の乱れが予想されます。ご来校の際は、天候や交通情報を確認の上、お気をつけてお越しください。

ただし、今後の天候や交通機関の影響により、プログラム内容や実施方法に変更が生じる可能性があります。

最新情報は、HPニュース欄にて随時お知らせいたします。 ご来校前にご確認頂きますようお願いいたします。

参加日の変更をご希望される場合、又は当日の到着時間が遅れる場合には入学相談室までお電話頂きますようお願い致します。

入学相談室 0120-510-331

武蔵野栄養専門学校 広報企画部

 

2025.07.23

夏季休業期間中の各種証明書の発行について

卒業生の皆様へ
本校では7月23日(水)~8月31日(日)の期間は夏季休業期間となります。

学校閉鎖期間を含めた8月7日(木)~8月16日(日)の期間は、各種証明書の発行業務を停止いたします。
この期間中に証明書等のお申し込みをいただいた場合は、8月17日以降の発行となります。

また、夏季休業期間中は通常より書類の発行に時間がかかります。
この期間中に証明書が必要になる見込みの方は、お早めにお申し込みください。

武蔵野栄養専門学校 教務部

2025.06.02

地域支援活動「フードドライブ」を実施します!

豊島区と連携のもと「フードドライブ」特別支援受付を校内に設置し、地域支援活動を実施いたします。

 

「フードドライブ」とは、ご家庭で余っている未開封の食品を持ち寄り、必要としている方々や子ども食堂等に提供する取り組みです。

 

集まった食品は、豊島区民社会福祉協議会を通じて、区内の子ども食堂や生活支援を必要とされる方々に届けられます

ご家庭にある食品の提供にご協力よろしくお願いいたします。

 

本校での開催期間と場所は下記になります。

実施期間 6月9日(月)~13日(金)
受付期間 12:15~12:45
受付場所 栄養校 1階ロビー

 

2025.06.02

6月2日(月)から総合型選抜(旧AO)エントリーの受付が始まりました!

総合型選抜(旧AO)エントリーが始まりました!

エントリー期間 2025年6月2日(月)~ 2025年9月30日(火

出願期間    2025年9月1日(月)~ 2025年10月31日(金)

 

総合型選抜(旧AO)とは本校を第一希望としていることが条件の1つとなります。

総合型選抜(旧AO)の流れは
①体験入学に参加していただき、学校のことを理解してください。
②エントリーシートを記入し、本校に郵送してください。
③面接を行います。
④出願許可が出たら2025年9月1日(月)以降に入学願書などの必要書類を送付してください。出願期間は2025年9月1日(月)~2025年10月31日(金)
⑤書類選考のあとに合否が決定します。

 

詳しくはこちらもご覧ください。

 

入学案内書・募集要項をご希望の方は下記より資料請求をお願いいたします。

資料の送付をご希望の方はこちら
エントリーシートのダウンロードはこちら

1 2 3 4 5 6 23
武蔵野栄養専門学校2024 学校案内デジタルパンフレットはこちら 学生募集要項2024 募集要項デジタルパンフレットはこちら