ニュース
2023.09.05
令和6年度「高等教育の修学支援新制度」の対象校に認定されました!
本校は「高等教育の修学支援新制度」の対象校に、来年度(令和6年度)も認定されました。
この新制度は、しっかりとした進路への意識や進学意欲があれば、家庭の経済状況に関わらず進学できるチャンスを確保できるよう実施するものです。
「高等教育の修学支援新制度」には、次の2つの支援があります。
1.日本学生支援機構の給付奨学金(原則返還が不要な奨学金)
2.入学金・授業料の減免
※支援の対象条件として、世帯の収入などの要件がありますので、詳しくは文部科学省のウェブサイトをご確認ください。
●制度の概要について
文部科学省特設サイト:学びたい気持ちを応援します 高等教育の修学支援新制度
●申込資格や選考基準について
日本学生支援機構:申込資格・選考基準
●修学支援新制度の対象となるかおおよその目安について
日本学生支援機構:進学資金シミュレーター
2023.06.01
6月1日(木)から総合型選抜(旧AO)エントリーの受付が始まりました!
総合型選抜(旧AO)エントリーが始まりました!
エントリー期間 2023年6月1日(木)~ 2023年9月30日(土)
出願期間 2023年9月1日(金)~ 2023年10月31日(火)
総合型選抜(旧AO)とは本校を第一希望としていることが条件の1つとなります。
総合型選抜(旧AO)の流れは
①体験入学に参加していただき、学校のことを理解してください。
②エントリーシートを記入し、本校に郵送してください。
③面接を行います。
④出願許可が出たら2023年9月1日(金)以降に入学願書などの必要書類を送付してください。出願期間は2022年9月1日(金)~2023年10月31日(火)
⑤書類選考のあとに合否が決定します。
詳しくはこちらもご覧ください。
入学案内書・募集要項をご希望のかたは下記より資料請求をお願いします。
2023.04.10
「スマイルライフ」学生の声を紹介します!(更新)
「MUSASHINO SMILE LIFE」
~4月から社会人! 臨床栄養学実習からレポートします!~
間中 晃希さん
(千葉県私立野田鎌田学園高等専修学校卒業)
~臨床栄養学実習の紹介です~
小柴 穂乃佳さん【右】
(千葉県立流山南高等学校卒業)
~大学を卒業してから栄養士の資格取得を目指しています★~
林田 葉さん
(日本大学法学部卒業)
「MUSASHINO SMILE LIFE after」
病院・介護老人保健施設の管理栄養士です
遠藤 健太さん【左】
(2005年卒業 34期生)
石塚 梓さん【右】
(2005年卒業 34期生)
「MUSASHINO SMILE LIFE」
~入学して3ヶ月経ちました~
内山 古都さん【左】
(千葉県松戸市立松戸高等学校出身)
秋山 葉音さん【右】
(東京都立葛飾総合高等学校出身)
「MUSASHINO SMILE LIFE」
~楽しい学校生活~
松浪 亜希さん【左】
(東京都立葛飾商業高等学校出身)
佐藤 花恋さん【右】
(千葉県習志野市立習志野高等学校出身)
~もうすぐ卒業です!~
富田 有麻さん [左]
長沼 郁弥さん [中]
黒田 日和さん [右]
詳細はコチラからご覧ください♬
~100万人の笑顔を目指します むさしのちゃんねる~
教務部・池田 大佑先生 [左]
教務部・鈴木 涼介先生 [右]
詳細はコチラからご覧ください♬
~栄養教育指導論実習ってどんな授業?~
木原 里菜さん [左]
(千葉県立 流山おおたかの森高等学校出身)
高橋 詩月さん [中]
(埼玉県立 川口東高等学校出身)
五十嵐 莉奈さん [右]
(東京都立 鷺宮高等学校出身)
詳細はコチラからご覧ください♬
~応用栄養学実習について~
五十嵐 莉奈さん
(東京都立 鷺宮高等学校出身)
詳細はコチラからご覧ください♬
~2年間の学校生活~
髙橋 泰華さん [左]
(埼玉県立 南稜高等学校出身)
髙橋 聖輝さん [中]
(埼玉県立 浦和工業高等学校出身)
庄司 愛白さん [右]
(千葉県立 船橋法典高等学校出身)
詳細はコチラからご覧ください♬
~楽しく学ぶ!MUSASHINO給食!~
石塚 琴音さん [左]
(千葉県立 野田中央高等学校出身)
大野 芙実江さん [右]
(青森県立 北斗高等学校出身)
詳細はコチラからご覧ください♬
~両親が卒業生です!!~
中島 大河さん
(新潟県私立 上越高等学校出身)
詳細はコチラからご覧ください♬
~クックトレーニング実習を選択しています!~
浅野 奈央さん [左]・・・ドラッグストア内定
(埼玉県立 南稜高等学校出身)
山崎 美緒さん [右]・・・受託会社内定
(千葉県立 野田中央高等学校出身)
詳細はコチラからご覧ください♬
~MUSASHINOについて~
教務部・武内 悠冶先生 [左]
教務部・坂口 純也先生 [右]
詳細はコチラからご覧ください♬
~2021スタート! スポーツ栄養コースについて教えて~
詳細はコチラからご覧ください♬
~仲良し!目指す将来も同じ~
堀 美咲さん [左]
(北海道 松前高等学校出身)
近藤 舞波さん [右]
(東京都立 田無高等学校出身)
詳細はコチラからご覧ください♬
~食の資格をたくさん保有!~
利根川 陸さん
(東京都立 稔ヶ丘高等学校出身)
詳細はコチラからご覧ください♬
~趣味と栄養~
加藤 捺希さん
(埼玉県立 浦和東高等学校出身)
詳細はコチラからご覧ください♬
~将来の目標は?~
上原 彩人さん
(東京都立 墨田工業高等学校出身)
詳細はコチラからご覧ください♬
~お母さんが卒業生!~
藤井 小想さん
(茨城県私立 翔洋学園高等学校出身)
詳細はコチラからご覧ください♬
~いつも笑顔で楽しそう♬~
中岡 花さん
(埼玉県立 南稜高等学校出身)
詳細はコチラからご覧ください♬
~出身高校が先生と同じ~
藤野 悠斗さん
(東京都立 千歳丘高等学校出身)
詳細はコチラからご覧ください♬
2023.02.01
【教職員採用情報】のお知らせ
後藤学園が設置する武蔵野栄養専門学校の教職員採用情報をアップしています。
次代を担う人材育成に対して、教育、学生指導に熱意のある方を募集いたします。
詳細は下記から教職員採用情報をご確認ください。
2022.11.06
卒業生懇談会が開催されました!
本学では毎年11月、1年生を対象に卒業生懇談会を開催しております。
栄養士として働く卒業生を学校に招いて仕事内容の紹介や自身の就職活動を振り返ってアドバイスをいただきます。これから就職活動をするにあたってどの分野を目指して、どのように就職活動をしていくのかを決めるきっかけになるセミナーです。
今年度は下記にお勤めの卒業生にお越しいただきました。
みなさまお忙しい中ありがとうございました!!
・株式会社 ニックス(福祉受託)
・日清医療食品株式会社(病院受託)
・和同会 東京医科歯科大学(直営病院)
・株式会社 東京天竜(学校)
・株式会社 レクトン(学校)
・株式会社 WITH(保育園受託)
・社会福祉法人わかば会 草加あおぞら保育園(直営保育園)
・コンパスグループ・ジャパン株式会社(事業所)
武蔵野栄養の主な就職先に関してはこちらのページをご参照ください。
2022.11.01
一般選抜受付開始しました!
一般選抜受付開始しました!
【一般推薦選抜】
出願期間 2022年11月1日(火)~ 2023年3月24日(金)
詳しくはこちらもご覧ください。
推薦選抜の願書も引き続き受付しております!
【高等学校推薦選抜】の出願期間は2022年12月20日(火)まで
【自己推薦選抜】の出願期間は2023年2月28(火)まで
入学案内書・募集要項をご希望のかたは下記より資料請求をお願いします。
資料の送付をご希望の方はこちら
2022.10.01
高等学校推薦選抜・自己推薦選抜・指定校推薦選抜受付開始しました!
高等学校推薦選抜・自己推薦選抜・指定校推薦選抜受付開始しました!
【高等学校推薦選抜】
出願期間 2022年10月1日(土)~ 2022年12月20日(火)
【自己推薦選抜】
出願期間 2022年10月1日(土)~ 2023年2月28日(火)
【指定校推薦選抜】
出願期間 2022年10月1日(土)~ 2022年10月31日(月)
詳しくはこちらもご覧ください。
入学案内書・募集要項をご希望のかたは下記より資料請求をお願いします。
資料の送付をご希望の方はこちら
2022.08.21
総合型選抜(旧AO)エントリー締め切りまであと10日!!
総合型選抜(旧AO)エントリー締め切りまであと10日!!
エントリー期間 2022年6月1日(水)~ 2022年8月31日(水)
出願期間 2022年9月1日(木)~ 2022年9月23日(金)
武蔵野栄養で「総合型選抜」をお考えの方は、まずはエントリーを!!
みなさまのエントリーお待ちしております。
総合型選抜(旧AO)とは本校を第一希望としていることが条件の1つとなります。
総合型選抜(旧AO)の流れは
①体験入学に参加していただき、学校のことを理解してください。
②エントリーシートを記入し、本校に郵送してください。
③面接を行います。
④出願許可が出たら2022年9月1日(木)以降に入学願書などの必要書類を送付してください。出願期間は2022年9月1日(木)~2022年9月23日(金)
⑤書類選考のあとに合否が決定します。
詳しくはこちらもご覧ください。
入学案内書・募集要項をご希望のかたは下記より資料請求をお願いします。
2022.07.25
総合型選抜(旧AO)エントリー受付期間は8/31まで!!
総合型選抜(旧AO)エントリー期間は8/31まで!!
エントリー期間 2022年6月1日(水)~ 2022年8月31日(水)
出願期間 2022年9月1日(木)~ 2022年9月23日(金)
武蔵野栄養で「総合型選抜」をお考えの方は、まずはエントリーを!!
みなさまのエントリーお待ちしております。
総合型選抜(旧AO)とは本校を第一希望としていることが条件の1つとなります。
総合型選抜(旧AO)の流れは
①体験入学に参加していただき、学校のことを理解してください。
②エントリーシートを記入し、本校に郵送してください。
③面接を行います。
④出願許可が出たら2022年9月1日(木)以降に入学願書などの必要書類を送付してください。出願期間は2022年9月1日(木)~2022年9月23日(金)
⑤書類選考のあとに合否が決定します。
詳しくはこちらもご覧ください。
入学案内書・募集要項をご希望のかたは下記より資料請求をお願いします。
2022.07.08
「スマイルライフ」学生の声を紹介します!(更新)
「MUSASHINO SMILE LIFE after」
病院・介護老人保健施設の管理栄養士です
遠藤 健太さん【左】
(2005年卒業 34期生)
石塚 梓さん【右】
(2005年卒業 34期生)
「MUSASHINO SMILE LIFE」
~入学して3ヶ月経ちました~
内山 古都さん【左】
(千葉県松戸市立松戸高等学校出身)
秋山 葉音さん【右】
(東京都立葛飾総合高等学校出身)
「MUSASHINO SMILE LIFE」
~楽しい学校生活~
松浪 亜希さん【左】
(東京都立葛飾商業高等学校出身)
佐藤 花恋さん【右】
(千葉県習志野市立習志野高等学校出身)
~もうすぐ卒業です!~
富田 有麻さん [左]
長沼 郁弥さん [中]
黒田 日和さん [右]
詳細はコチラからご覧ください♬
~100万人の笑顔を目指します むさしのちゃんねる~
教務部・池田 大佑先生 [左]
教務部・鈴木 涼介先生 [右]
詳細はコチラからご覧ください♬
~栄養教育指導論実習ってどんな授業?~
木原 里菜さん [左]
(千葉県立 流山おおたかの森高等学校出身)
高橋 詩月さん [中]
(埼玉県立 川口東高等学校出身)
五十嵐 莉奈さん [右]
(東京都立 鷺宮高等学校出身)
詳細はコチラからご覧ください♬
~応用栄養学実習について~
五十嵐 莉奈さん
(東京都立 鷺宮高等学校出身)
詳細はコチラからご覧ください♬
~2年間の学校生活~
髙橋 泰華さん [左]
(埼玉県立 南稜高等学校出身)
髙橋 聖輝さん [中]
(埼玉県立 浦和工業高等学校出身)
庄司 愛白さん [右]
(千葉県立 船橋法典高等学校出身)
詳細はコチラからご覧ください♬
~楽しく学ぶ!MUSASHINO給食!~
石塚 琴音さん [左]
(千葉県立 野田中央高等学校出身)
大野 芙実江さん [右]
(青森県立 北斗高等学校出身)
詳細はコチラからご覧ください♬
~両親が卒業生です!!~
中島 大河さん
(新潟県私立 上越高等学校出身)
詳細はコチラからご覧ください♬
~クックトレーニング実習を選択しています!~
浅野 奈央さん [左]・・・ドラッグストア内定
(埼玉県立 南稜高等学校出身)
山崎 美緒さん [右]・・・受託会社内定
(千葉県立 野田中央高等学校出身)
詳細はコチラからご覧ください♬
~MUSASHINOについて~
教務部・武内 悠冶先生 [左]
教務部・坂口 純也先生 [右]
詳細はコチラからご覧ください♬
~2021スタート! スポーツ栄養コースについて教えて~
詳細はコチラからご覧ください♬
~仲良し!目指す将来も同じ~
堀 美咲さん [左]
(北海道 松前高等学校出身)
近藤 舞波さん [右]
(東京都立 田無高等学校出身)
詳細はコチラからご覧ください♬
~食の資格をたくさん保有!~
利根川 陸さん
(東京都立 稔ヶ丘高等学校出身)
詳細はコチラからご覧ください♬
~趣味と栄養~
加藤 捺希さん
(埼玉県立 浦和東高等学校出身)
詳細はコチラからご覧ください♬
~将来の目標は?~
上原 彩人さん
(東京都立 墨田工業高等学校出身)
詳細はコチラからご覧ください♬
~お母さんが卒業生!~
藤井 小想さん
(茨城県私立 翔洋学園高等学校出身)
詳細はコチラからご覧ください♬
~いつも笑顔で楽しそう♬~
中岡 花さん
(埼玉県立 南稜高等学校出身)
詳細はコチラからご覧ください♬
~出身高校が先生と同じ~
藤野 悠斗さん
(東京都立 千歳丘高等学校出身)
詳細はコチラからご覧ください♬