年次1基礎分野と専門分野の講義で基盤をしっかり固めるほか、より高度な実習に向けた基礎技能も習得します。年次2コースが細分化され、専門分野中心になります。実習が増え、現場のイメージを体感しながら学びます。※ 選択科目※ 選択科目接遇・ビジネスマナー演習生物学ライフスポーツ演習基礎分野英語化学健康運動論(実技含む)基礎学力演習※社会科学外国語自然科学保健体育その他11前期後期前期後期栄養士実力認定試験対策講座1その他の専門分野必修科目生化学1食品衛生学 食品学総論食品加工学基礎栄養学1栄養教育論1調理学 調理実習1給食経営管理調理理論実習メニュープランニング演習1専門分野社会生活と健康人体の構造と機能食品と衛生栄養と健康栄養の指導給食の運営公衆衛生学1生化学2食品学各論 食品学実験食品加工学実習基礎栄養学2栄養教育論2調理実習2 大量調理実習メニュープランニング演習2校外実習3322公衆衛生学2(社会福祉概論含む)解剖生理学食品衛生学実験応用栄養学 臨床栄養学1臨床栄養学実習公衆栄養学給食管理実習 校内実習校外実習(通年)運動生理学解剖生理学実験 病理学応用栄養学実習臨床栄養学2栄養教育指導論実習校外実習(通年) 栄養士実力認定試験対策講座2病院・福祉栄養実習1保育・学校給食管理実習1クックトレーニング実習1スポーツ栄養実習1ホームメイドスイーツ※病院・福祉栄養実習2保育・学校給食管理実習2クックトレーニング実習2スポーツ栄養実習2社会生活と健康人体の構造と機能食品と衛生栄養と健康栄養の指導給食の運営専門分野22その他の専門分野33必修科目自由選択科目選択コース病院・福祉栄養コースチャイルドニュートリメントコースクックトレーニングコーススポーツ栄養コース 情報処理演習(通年)※社会科学人文科学基礎分野11食料経済情報処理演習(通年)※心理学07
元のページ ../index.html#9